アセット・アロケーション(資産配分)が重要

こんにちは。
確定拠出年金 相談ねっと 認定ファイナンシャル・プランナーの加藤博です。

 

これまでSBI証券の新興国へ投資する投資信託をシリーズで研究してきました。

 

新興国への投資は以下のような考えが多いのではないでしょうか?

 

日本や他の先進国と比べた場合、経済成長の余地が大きい。

10年、20年、30年といった長期間の積み立て投資であれば、一定額の積み立てはやってみたい。

アジア特に中国への投資が多いので、中国の経済成長がポイント

リスク(標準偏差)が大きいのが気になる。

 

どれくらい「新興国」を組入れるか?悩みますね。

 

他の資産と組合せすることで、リスクを分散したいですね。

 

資産を組合せすることをアセット・アロケーション(資産配分)といいます。

 

アセット・アロケーションは「お弁当」を

イメージすれば分かり易いかもしれません。

 

 

お弁当
ごはん(主食)とおかず(主菜)の配分のようなイメージ


おかずの中の配分
肉、魚、野菜、くだもの

 

 

例えると
白米  国内株式  パン 国内債券
お肉  国外株式  野菜 国外債券  

魚  新興国株式 くだもの 新興国債券

というようなイメージです。

 

お弁当箱にどういう割合で詰めていきますか?

それぞれお好みがありますよね。

 

おかずメインの弁当にするか?ご飯多めの弁当にするのか?

ダイエット用弁当にするのか?育ち盛りの高校生仕様の弁当にするのか?

年齢や性別や体調によっても「お弁当」のコンセプトは違いますよね。

 

アセット・アロケーションはそれと同じです。
まず、どんなお弁当にするのか?と同じように「どんな資産配分」にするのか?
ここをしっかりと考えることです。


国内か海外か 
先進国か新興国
株式から債券
リート、商品

 

資産の配分をどのようにするか考えましょう。

 

「資産配分」のことをアセット・アロケーションといいます。

 

 

他の人はどのように「資産配分」しているのか?気になりますよね。

 

私たちの年金資産を運用している「GPIF」(Government Pension Investment Fund 年金積立金管理運用独立行政法人))の資産配分はWEBサイトで公開されています。


GPIFの運用方針

 

参照元:年金積立金管理運用独立行政法人WEBサイト

 

 

 

国内債券 35%
国内株式 25%
外国債券 15%
外国株式 25%

 

となっています。(2016年9月時点)

 

資産配分がきまったら、どの商品を選ぶか?

を検討していきます。

 

お弁当の具材を選んでいくような感じでしょうか。

 

ごはんは白米、玄米、五穀米、チャーハン

 

パンは食パン、バケット、サンドイッチ

 

肉は牛肉、豚肉、鶏肉、その他?

 

魚はシャケ、サワラ、ブリ、サバ、アジ?

 

野菜は?

 

くだものは?

 

こんな感じですね。

 

インデックスファンドにするか?
アクティブファンドにするか?

 

自分の考えやリスクをどこまでとるか?

 

などを考えて選んでいきます。

 

割合が100%になるように資産配分を選んでいきます。

 

 

 

 


 

「資産配分」を考えていくうえで、

「リターン」と「リスク」をみながら配分したいですよね。

 

便利なWEBサイトがあります。

 

マイインデックス(http://myindex.jp/)で入力すると、
シミュレーションができます。

 

会員登録しないと利用できません。登録は無料です。
 

 

 

GPIFの資産配分で入力してみます。
新興国への投資割合がわからないので、国外は先進国に入力します。

 

  
2016年11月18日時点
平均リターン     3.9%
リスク        9.2%
シャープレシオ    0.43%


資産配分が円グラフで表示されます。
円と外貨の比率
株式と債券の比率
も表示されています。

 

過去20年実績データ(1996年11月~2016年10月、円ベース)が算出されています。

 



参考にしながら、シミュレーションできます。


新興国の株式と債券も配分してみます

 

 

 
変更した箇所
先進国の株式 25%→15%
新興国の株式 0%→10%

先進国の債券 15%→10%
新興国の債券 0%→5%

算出された結果です

 

2016年11月18日時点
平均リターン     4.2%
リスク        9.9%
シャープレシオ    0.42%

 

 

 

リターンがあがりました(3.9%→4.2)

 

リスクもあがりました(9.2%→9.9%)

 

シャープレシオ※は下がりました(0.43%→0.42%)

 

※シャープレシオは投資効率をあらわす数字。高いほど効率が良い。

 


 

 自分で色々とシミュレーションしてみると面白いですよ。

 

アセット・アロケーションは研究していきましょう。

 

 

 

家計の見直しのご相談を承っております

家計の見直し・住宅ローン借り換えのご相談はコチラのフォームでご連絡ください。

ご相談希望の方は、こちらのフォームから問い合わせください。

家計の見直しお問い合わせフォーム

 

個人型確定拠出年金(iDeCo イデコ)の相談受け付け中です

個人型も企業型のどちらもご相談承っております

ご相談希望の方は、こちらのフォームから問い合わせください。

iDeCoお問い合わせフォーム

 

マイベストプロでコラム発信中